2016年10月25日
よるしるべ2016♪
瀬戸内のえびせん屋、志満秀のえびせん課長です♪
先日、瀬戸内国際芸術祭公式プログラム「よるしるべ2016」に行ってきました♪

時間ギリギリに行ったので2ヶ所しか回れませんでしたがw

観音寺市在住の切り絵作家、長谷川さんの作品(^^)

影絵と切り絵に映る瀬戸内をイメージした映像がナイスな作品です(^^)


香川県 観音寺市出身の陶芸家、槇黄州さんの作品が会場エリアのいたるところで
展示されてます♪ この優しい光につられ立ち止まってしまいます(^^)

間に合ってよかった〜♪
ぜひ会期中に観音寺に遊びにきてくださ〜い(^^)
よるしるべ2016
開催日:2016年10月21日 〜 23日
28日 〜 30日
11月 3日 〜 6日
開催時間:18:00 〜 21:00
開催場所:観音寺市中心市街地・一心寺・専念寺・薬師寺・白山神社
かまぼこ音楽堂(山地蒲鉾)・とんしょキッチン・路地裏
香川の皆さんに是非!味わって欲しい一品!
新!さぬき土産 しょうゆ豆チーズサンド



えびせん課長、大絶賛のしょうゆ豆チーズサンドは、濃厚チーズとしょうゆの香ばしさが
ちょ〜〜〜うどいい感じに合わさった今まで食べたことない味なんです♪
しょうゆ豆をフリーズドライにし細かく砕いたものを
クアトロえびチーズでおなじみのチーズソースと合わせてます♪
食べると、カリッ、カリッ、と独特の食感もこれまたナイス!!

価格も税込1,080円、540円とリーズナブル!
まずはお近くの志満秀直営店でご試食ください(^^)
さぬき土産に最適な商品ですよ〜♪
お買い求めはお近くの志満秀直営店か
志満秀オンラインショップまでお願いいたします♪
※店頭の場合、在庫切れの恐れがございますのでお問い合わせください
志満秀オンラインショップhttp://www.quattro-ebicheese.com/shopping08.html
観音寺本店
香川県観音寺市昭和町3-3-5
TEL.0875-25-3694
高松本店
香川県高松市今里町2-15-18
TEL.087-833-0068
野田店
岡山県岡山市野田3丁目2-2
TEL.086-246-9229
丸亀店
香川県丸亀市大手町3丁目11−11
TEL.0877-24-6022
高松空港売店
香川県高松市香南町岡1312-7
TEL.087-835-8161
先日、瀬戸内国際芸術祭公式プログラム「よるしるべ2016」に行ってきました♪
時間ギリギリに行ったので2ヶ所しか回れませんでしたがw
観音寺市在住の切り絵作家、長谷川さんの作品(^^)
影絵と切り絵に映る瀬戸内をイメージした映像がナイスな作品です(^^)
香川県 観音寺市出身の陶芸家、槇黄州さんの作品が会場エリアのいたるところで
展示されてます♪ この優しい光につられ立ち止まってしまいます(^^)
間に合ってよかった〜♪
ぜひ会期中に観音寺に遊びにきてくださ〜い(^^)
よるしるべ2016
開催日:2016年10月21日 〜 23日
28日 〜 30日
11月 3日 〜 6日
開催時間:18:00 〜 21:00
開催場所:観音寺市中心市街地・一心寺・専念寺・薬師寺・白山神社
かまぼこ音楽堂(山地蒲鉾)・とんしょキッチン・路地裏
香川の皆さんに是非!味わって欲しい一品!
新!さぬき土産 しょうゆ豆チーズサンド



えびせん課長、大絶賛のしょうゆ豆チーズサンドは、濃厚チーズとしょうゆの香ばしさが
ちょ〜〜〜うどいい感じに合わさった今まで食べたことない味なんです♪
しょうゆ豆をフリーズドライにし細かく砕いたものを
クアトロえびチーズでおなじみのチーズソースと合わせてます♪
食べると、カリッ、カリッ、と独特の食感もこれまたナイス!!

価格も税込1,080円、540円とリーズナブル!
まずはお近くの志満秀直営店でご試食ください(^^)
さぬき土産に最適な商品ですよ〜♪
お買い求めはお近くの志満秀直営店か
志満秀オンラインショップまでお願いいたします♪
※店頭の場合、在庫切れの恐れがございますのでお問い合わせください
志満秀オンラインショップhttp://www.quattro-ebicheese.com/shopping08.html
観音寺本店
香川県観音寺市昭和町3-3-5
TEL.0875-25-3694
高松本店
香川県高松市今里町2-15-18
TEL.087-833-0068
野田店
岡山県岡山市野田3丁目2-2
TEL.086-246-9229
丸亀店
香川県丸亀市大手町3丁目11−11
TEL.0877-24-6022
高松空港売店
香川県高松市香南町岡1312-7
TEL.087-835-8161
Posted by 志満秀 at 09:14│Comments(0)
│香川 さぬき おみやげ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。